くじらぶね

くじらぶね
くじらぶね【鯨船】
(1)江戸時代, 鯨を捕らえるときに用いた船。 げいす。 特に, 勢子船(セコブネ)。
(2)江戸時代, 捕鯨用の勢子船の軽快な性能を生かして作られた小型軍船。
(3)〔捕獲した鯨を引いて帰る捕鯨船に似ていることから〕
引き船。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”